最新情報

プラン・インターナショナル・ジャパンがメンバー団体として加入しました。

8月30日の第7回世話人会にて、新たに、プラン・インターナショナル・ジャパンのメンバー団体加入が承認されました。 今後、JaNISSの一員として、能力開発タスクフォースにも参加の上、さまざまな経験を生かして活動に貢献くだ […]

eCentre研修情報:Basics of International Humanitarian Response (申込締切9月4日)

UNHCR駐日事務所とeCentreより国際人道支援の基礎研修(Basics of International Humanitarian Response) の告知がありましたので共有します。 研修名: Basics o […]

立正佼成会一食平和基金による助成が決定しました。

JaNISSは、立正佼成会一食平和基金より「日本のNGO の危機管理・安全管理の能力向上支援事業」に対して、助成を頂けることとなりました。国際協力NGOに留まらず、日本の市民社会全体のため、安全基準策定や研修の充実を進め […]

eCentre研修情報:Security Risk Management Workshop in Thailand(申込締切8月3日)

UNHCR駐日事務所とeCentreより「安全管理研修 (Security Risk Management – SRM)」のご案内がありましたので、共有します。 開催期間は2017年9月17から22日の6日間 […]

eCentre安全管理および安全管理トレーナー研修(申込締切7月12日)

eCentreより「安全管理研修 (Security Risk Management – SRM)」研修および「安全管理トレーナー研修(SRM Training of Trainers)」研修のご案内がありま […]

eCentre研修情報:Basics of International Humanitarian Response (申込締切6月6日)

UNHCR駐日事務所とeCentreより国際人道支援の基礎研修(Basics of International Humanitarian Response) の告知がありましたので共有します。   研修名: B […]

外務省「NGO研究会」制度による日本のNGOの安全管理における課題の調査に参加します。

JaNISSは、外務省のH29年度「NGO研究会」制度による「日本のNGOの安全管理における課題の把握と政策の提言」調査を、メンバー団体である「難民を助ける会 (AAR)」が受託したことに伴い、AARと協力して本調査に参 […]

メールマガジンを開始します

JaNISSは人々に必要な支援を届けるために、日本のNGOの能力強化と情報共有を行っています。 メールマガジンのサンプルはこちらからご覧ください。  

NGOによる人道支援に関する渡航制限への改善要望が、新聞に掲載されました。

JaNISSが発表した、人道支援に関する渡航制限への改善要望に関する記事が新聞に掲載されました。 要望書はこちらから:「南スーダン等支援現場への渡航制限による人道支援の空洞化とその改善への要望」 2017年5月30日現在 […]

「世界の人びとのためのJICA基金」との契約締結を行いました。

JaNISSは2017年度「世界の人びとのためのJICA基金」の受託団体に選定され、2017年5月1日に日本のNGOの安全管理に関する研修実施環境整備事業の実施契約を締結しました。 この基金では、特に地方の団体が研修に参 […]